![]() |
10月1日
|
|
|
![]() |
|
信じられない!
リバルドは今日の夜、1試合も出場することなくブラジルへ向かう。水曜日のマジョルカ戦、土曜日のコルーニャ戦には当然のことながら欠場となった。 また11月7日に予定されているボリビア戦にもリバルドは出場することになるだろうから、その試合の3日前に予定されているマドリ戦も欠場の可能性が濃くなった。 リバルド「ガスパー会長とはもう話しをしている。彼は僕には罪はないと言ってくれた。」 ●リーダー、チャビ |
|
![]() |
|
リバルド、ブラジルへ
リバルドは復帰後の最初の試合をバルサではプレーしないことになった。最初の試合はバルサでというのは、スポーツ・ディレクターのアントン・パレイラを始めレシャック、当人のリバルド、そしてブラジルフットボール協会が認めてきたものである。今日の夜セレソンに合流するためブラジルに戻るリバルドは、マジョルカ戦はおろかコルーニャ戦にも出場しない。そしてカンプノウでおこなわれるチャンピオンズリーグのリヨン戦ぎりぎりに、バルセロナに来ることになる。 バルサの正式表明「我々はFIFAの定めるルールに従うしかない。ナショナルチームへの合流は試合5日前とうたわれており、リバルドのブラジルへの出発を許可した。」 ●土曜日のコルーニャ戦 |
|
![]() |
|
犯人はロサーノ!
レアル・マドリ対バジャドリ戦で、審判の笛のマネをして口笛を吹いたのはロサーノだった。 ロサーノ「口笛を吹いたのがオレだって? でもオレは口笛なんか吹けないよ。ほ・ん・と・」 ●マヌエル・パブロ、6か月 |
|
![]() |
|
ベティス、首位に!
まさにベティススタイルの試合展開だった。苦しみ、もがき、戦い、最後には審判に試合終了のホイッスルを要求するような、試合展開。コルーニャ、セルタが引き分けたことにより、苦しみ抜いた試合には立派な賞品がついていた。第五節にして首位となったベティス。これからも苦しみ抜いた戦いが待っている。 ●デルボスケ |
|